Femtech Japan College様に掲載いただきました
- M-Medicalオンライン保健室
- 6月23日
- 読了時間: 2分
「おうちで検査」で使用されているセルソフト®は、女性特有の健康課題の取り組みにむけて多岐にわたり活用できる検査器具です。
膣内フローラ検査
膣内に存在する細菌バランスを調べる検査(膣内フローラ検査)では、とくにラクトバチルス菌の乳酸菌の占有率を評価します。乳酸菌の割合で膣内の健康状態を評価する指標にも活用できるので、多くの産婦人科の医師にも活用いただきたい器具です。
性感染症検査
性感染症(STI)は無症状のこともあるため、早期発見の啓発がとても重要です。とはいうもの恥ずかしさや不安から検査のタイミングが遅れることが多くあります。性教育などに関わっている看護職の皆様には受診のきっかけづくりの橋渡しとして「おうちで検査」を活用いただくことも可能です。
性感染症予防の鍵は「正しい知識」と「予防行動の定着」です。看護職は、信頼される立場からその橋渡し役を果たせる存在です。
子宮頸がん検査(HPV・細胞診)
今回、Femtech Japan College様に「定期的な婦人科健診へのきっかけに!セルフ検査キットが拡充中」に掲載いただきました。
セルソフト®はタンポンのような形をしていて、柔らかいスポンジできているので、痛みを感じづらい設計となっていますので、多くの医療機関でも採用いただけることを祈っております。
Comments