会社案内
ご挨拶
幼少期からの夢であった看護師になり25年になります。
手術室、病棟、外来、クリニック、訪問看護、そして保険診療から自由診療と、あらゆるフィールドで様々な経験をしてきました。そして、がん医療に携わることで、「自分らしく生きる」ことが、いかに尊いことか、多くの患者さんとご家族から学ばせていただきました。
大好きな仕事である看護師ですが、体力的に継続することが困難な状況になることがありました。私は看護師であると同時に、時々、患者なのです。医療従事者の気持ちや事情、患者さん側の気持ちや事情、どちらのことも分かるからこそ、理想があります。
25年以上の看護師としてのキャリアと経験を活かし、「M-Medicalオンライン保健室」というかたちで、産業医不在の企業様向けに、働く社員の心と身体のケアをリモートでサポートします。
相談者様には、受診時の付き添いや自宅でできる検査の紹介も行い、安心して健康管理ができるサポートを提供します。また女性社員と男性経営者や上司に話しづらい事柄の橋渡し役も担います。
企業の社内研修などでヘルスリテラシーを向上・未病ケア、女性活躍・働き方改革支援奨励金や助成金などの紹介、企業のがん対策や仕事と治療の両立などサポートできる内容は多岐にわたります。
女性の健康支援をすることは女性の社会進出・活躍につながり持続的な経済成長と社会的発展つながると考えています。
代表取締役 本杉樹子
(看護師 MIKIKO)
Profile
本杉 樹子 - Mikiko Motosugi
M-Medical japan株式会社代表(設立:2023年2月3日)
関連法人:一般社団法人健康事業支援機構 (HSO)
神奈川県出身
看護師歴25年、時々患者
総合病院、がん専門病院、都立系病院など、看護師としての資格でできるありとあらゆることを経験。
2021年千葉大学大学院看護学研究科主催
「世界をリードするインバウンド医療にむけた看護国際化ガイドラインプロジェクト」の研究協力者として関わる。
nGlobe科研×千葉大学看護学部市民講座の研究協力者として関わる。
・医療リンパドレナージ上級セラピスト(リンパ療法士)
・弾性ストッキングコンダクター
・日本リンパ浮腫治療学会会員
・日本遺伝看護学会会員
・月経血幹細胞臨床研究会会員
・一般財団法人日本女性財団 フェムシップドクター
・2024年10月17日-19日 Femtech Tokyo2024にて出展